ブログ
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第7回講義:「在宅療養支援における歯科衛生士の役割」
日 時:平成29年12月1日(金)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎県歯科衛生士会
猪野 恵美
参加総数:51名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第6回講義:「在宅療養支援における管理栄養士の役割」
日 時:平成29年11月30日(木)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎県栄養士会
古川 美和
参加総数:52名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第5回講義:「在宅療養支援における介護支援専門員の役割 II」
日 時:平成29年11月24日(金)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎県介護支援専門員連絡協議会
大町 由里
参加総数:51名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第4回講義:「在宅療養支援における薬剤師の役割 II」
日 時:平成29年11月16日(木)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:アイビー薬局
手嶋 無限
参加総数:52名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第3回講義:「在宅療養支援における訪問リハビリの役割〜作業療法士・言語聴覚士〜」
日 時:平成29年11月10日(金)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎県作業療法士会
黒木 一誠
長崎県言語聴覚士会
戸澤 明美
参加総数:50名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第2回講義:「在宅療養支援における訪問リハビリの役割〜理学療法士〜」
日 時:平成29年11月9日(木)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎県理学療法士協会
本田 憲一
参加総数:36名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 II」
第1回講義:「地域における多職種協働」
日 時:平成29年11月2日(木)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎リハビリテーション病院
松坂 誠應
参加総数:50名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 I」
第8回講義:「在宅療養支援における地域包括支援センターの役割」
日 時:平成29年10月27日(金)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎市地域包括支援センター連絡協議会
松本 雄一郎
参加総数:46名
NICEキャンパス長崎 後期コーディネート科目(社会人参加型科目)
「在宅ケア概論 I」
第7回講義:「在宅療養支援における歯科医師の役割」
日 時:平成29年10月26日(木)16:30〜18:00
場 所:長崎大学 薬学部 多目的ホール
講 師:長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
介田 圭
参加総数:47名
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |